カジュアルブランド
この記事では一部、広告を含んでいます。

【なくなった?】現在は?コムサデモードを徹底解説!

researchcompany

1976年に誕生し、DCブランドブームで一世を風靡したファッションブランド「COMME CA DU MODE(コムサ・デ・モード)」

現在でもコムサ系列のブランドは女性を中心に定番のファッションブランドとして根強いファンに支持されています。

そこで今回は、コムサデモードはなくなった?という疑問について元アパレル店員が徹底解説します!

スポンサードリンク
元アパレル店員が解説!

コムサデモードはなくなった?

引用:COMME CA公式サイト

結論から言うとコムサデモードは現在、コムサ(COMME CA)という名称に変わったため、無くなりました。

コムサになった現在でもモード系を中心とした上品で上質なデザインで、コムサ系列の中のめいんラインとして最高峰に位置づけられています。

>> COMME CAの商品ラインナップはこちら

コムサとコムサイズムの違いは?

コムサイズムはコムサをカジュアルダウンさせたデザインが魅力で、日常使いしやすく、価格もより手頃になっています。

>> COMME CA ISMの商品ラインナップはこちら

関連【ダサい?】年齢層は?コムサイズムを徹底解説!

おすすめランキング

コムサデモードのおすすめアイテム3選

ランキング1位

カノコジャージー ジャケット

ジャージーの快適な着心地とすとんと落ちるストレートシルエットが特徴的なジャケット。

肩パット無しの仕立てでかしこまりすぎず芯でしっかりさせ、着用したときに格好よくきまるようにしています。

アンティーク調のメタルボタンや、背裏と袖口にストライプ柄の無地を使用しディティールにもこだわって仕上がりにしています。

ランキング2位

ダブルガーゼジャージー あったか長袖Tシャツ

後ろ襟ぐりにシルバー箔でプリントを施したシンプルな丸首の長袖Tシャツです。

柔らかく肌触りの良い綿100%のガーゼを二枚重ねて、ドット状に一部を糸で繋ぎ合わせた素材です。

ピタッとし過ぎない程良くゆとりのあるシルエットなのでインナーにも一枚でも使いやすい一着です。

ランキング3位

タフタスカート

マットな光沢が光る、たっぷり広がる分量感が魅力のタフタスカート。

ソフトな風合いと適度なハリ・コシが特徴のタフタ素材をしようし、撥水加工をかけているので汚れも付きにくい生地に。

太めのタックで分量を出すことで、直線のラインを出し甘くなりすぎないように仕上がっています。

疑問点をチェック!

コムサデモードに関するよくある質問

Q.コムサの価格帯は?

コムサの価格帯は1万円~3万円で、コムサ系列の中でも一番価格の高いラインです。

Q.コムサはどこの国のブランド?

コムサは日本のファッションブランドで、FIVE FOXes(ファイブフォックス)が運営しています。

まとめ

コムサデモードはモード系にぴったり!

コムサデモードはモード系のコーデにぴったりで、クールで凛とした服装を演出できます。

カジュアル向けにはコムサイズムも人気ですので、ぜひチェックしてみてください!

コムサの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認できます。

コムサイズムの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認できます。

スポンサードリンク

記事URLをコピーしました